?
第21節 | 対サガン鳥栖 |
2005.7.13(WED) | 鳥栖スタジアム |
サガン鳥栖 | 0-1 | コンサドーレ札幌 |
0-1 0-0 |
池内【2分】 |
スターティングメンバー | ||
富永 | GK | シャイニング |
奈良﨑
一柳 井手口 高地 |
DF | 画伯
ソダン アバレッド |
ビジュ
村主 宮原 長谷川 |
MF | カネコ
ワンコ スナマコ カズゥ 美白 |
新居
氏原 |
FW | アイカー
ゲンキ |
奈良﨑→八田【39分】
長谷川→小井手【61分】 氏原→鈴木【78分】 |
交代 | カズゥ→シャチョー【35分】
カネコ→タバタン【65分】 ゲンキ→セエノ【78分】 |
一柳【69分】 | 警告 | アバレッド【33分】 |
試合の感想 |
前半戦残り2試合となったJ2リーグ第20節、コンサドーレ札幌はサガン鳥栖とのアウェイゲームを行います。前節甲府に逆転勝ちを収め、モンテディオ山形にホームで0-2と破れたショックを払拭した感じの札幌に対し、相手の鳥栖は5月21日の第13節ベガルタ仙台戦以来、4試合ホームで勝ちがありません。勝利自体も14節山形戦以来6試合なく2位だった順位も6位にまで落とすなど一時期の勢いにも陰りが見えている状況です。鳥栖のサッカー自体にそう大きな変化はありませんので、鳥栖の進化のスピードよりも他のチームの進化のスピードが速いのかも知れません。いわゆるメカ桃白白みたいなもんでしょうか。全然違いますね。
まぁそんな感じで勢いの差はあるものの、鳥栖にとって札幌は比較的相性がいいチーム。しかも札幌は中3日ではるばる九州まで移動しての試合ですから、久しぶりのホームでの勝利を挙げたいところ。逆に札幌はここで鳥栖に負けると勝点で逆転されることになり、他の上位チームからも一歩離されてしまうだけに、ここは最悪でも引き分けが欲しいところです。まぁこの「最悪でも引き分け」というのは決して簡単なことではないんですけどね。サッカーに「両者リングアウト」なんてルールがあれば別ですけど。 で、前述の通りここのところうまく行っていない鳥栖は前節からメンバーを変えてきました。前節の退場でこの試合出場停止の守護神・シュナイダー潤之介は仕方がないとしても、ここまでチームトップタイの7得点を挙げている、名前が微妙に日本代表っぽい鈴木孝明をベンチに下げ、184cmの長身氏原をスタメンに起用。相方はもちろん元"King of Sapporo"現"King of ARIAKE(候補)"新居辰基。ダブルボランチにはビジュと前節同点ゴールを決めた村主博正、CBの井手口を含めればスタメンの3分の1が元札幌と完全に同窓会モード。ちなみにこの日その井手口と共にCBとしてスタメンに入った一柳は、お父上が岩見沢の出身。同じ岩見沢の鈴木智樹と一柳とはU-16代表時代から仲がいいのですが、智樹自身は北海道居残り。もしかしたら新居が一柳にユース時代の智樹についてあることないこと吹き込んでいるかも知れませんので、智樹が新居や一柳によるつぶやき作戦に晒されることを考えればむしろよかったのかも知れません。 対する札幌は前節甲府戦と同じメンバー。前節スペクタクル連発で途中で引っ込められた西澤画伯もつつがなくスタメン復帰しています。「勝っているチームはいじるな」という格言通りベンチも含めてまったく同じ。ヤンツーとしては現時点でのベストということなのでしょう。これについて特にコメントはないのですが、前回甲府戦の観戦記で書いた内容について曽田さんと画伯の子供は息子さんでした訂正してお詫びいたしますごめんなさい。 さてキックオフ。気温26.7度、湿度78%という道民にはつらいコンディションでは、通常の1/3の運動量くらいしか期待できません。言ってみれば逆噴射シャアザク、略して逆シャアです。アクション&ムービングサッカーを貫くには厳しい状況ですから、いかに効率よく試合を進められるかがポイント。そんな感じで思っていたら、前半2分に得たコーナーキックで、上里の蹴ったボールを池内が頭で叩き込み幸先よく先制しました。
後半も鳥栖ペースは変わらず。というよりはむしろより鳥栖ペース。札幌は単発でしかチャンスを作ることができず、鳥栖の波状攻撃に晒されます。それでも身体を張って守る西澤、ソダン、池内、林の守備陣はさながら「北海道防衛軍」といわんばかりの奮闘で、パッと見では悪役にしか見えないですけど。
結局、後半は攻撃面では単発ばかりで札幌にほとんど見所はなく、鳥栖の決定力不足にも助けられた面はあるにせよ、虎の子の1点を守りきった札幌が逃げ切りに成功。勝点3を得たものの、疲労で憔悴しきった札幌イレブンの表情は、「オラにはもうハナクソをほじる力ものこっちゃいねぇ…」といってるように見えた試合でした。 |