?
第21節 | 対京都パープルサンガ |
2004.7.4(SUN) | 函館市千代台公園陸上競技場 |
コンサドーレ札幌 | 0-2 | 京都パープルサンガ |
0-0 0-2 |
崔【64分】
松井【82分】 |
スターティングメンバー | ||
サンヒョク | GK | 平井 |
バタヤン
リーダー 健作 |
DF | 森
手島 辻本 三上 |
イチ
暴れん坊 タバタリアン 三沢 |
MF | 石丸
中払 熱田 松井 |
清野
アイカー King of Sapporo |
FW | 黒部
崔 |
King of Sapporo→ガクヤ【45分】
暴れん坊→ゴンドー【69分】 イチ→クワ【79分】 |
交代 | 熱田→美尾【54分】
黒部→小原【60分】 小原→六車【75分】 |
暴れん坊【39分】
健作【50分】 ゴンドー【86分】 |
警告 |
試合の感想 |
年に一度の函館開催、今年は京都パープルサンガとの試合です。昇格の有力候補として「1年でのJ1復帰」を狙う京都ですが、その前評判とは裏腹に勝ったり負けたりを繰り返して成績が伸びず、前節までで7勝7敗6分で7位。それでも2位の福岡とは勝点でわずか5しか離れてはいないのですが、シーズン当初の目論見からすればサポーターにとっても「期待はずれ」とも言える成績に終わっています。まぁ我々からすればオノレの順位の下にまだチームがあるというだけでゼイタクだとは思うのですが、去年の札幌もそういう感じでしたね。そんなわけで思うように成績を伸ばせなかった西村監督を解任。まぁその辺は守備を崩壊させることには定評のある西村氏を監督に据えた時点でわかっていた結末ではありますけど、後任には地元京都出身の柱谷幸一氏を迎え、再出発を図りました。
って、そんなことは他チームのことなので別にどうでもいいのですけど、前札幌のビジュが退団してしまったのは残念でなりません。もともと半年契約だったらしいので柱谷監督の就任とはさほど関係ないとは思いますけどねぇ。せっかく文字通り「平安京エイリアン」だったのに…。 まぁいいや。さて対する札幌はグレートソダンが体調不良で遠征メンバーから外れ、またしてもメンバー変更を余儀なくされます。ソダンの替わりに入ったのは、今季リーグ初出場となるルーキー河端。といっても特別指定選手だった昨年にわずかながらも試合には出ておりますので、あんまりルーキーという感じはしないのですが、話を聞く限りではどうやら伸び悩んでいる様子らしく、プロとしてのデビューはここまでずれ込んでしまいました。その他ではダブルボランチも前節鳥栖戦の権東と智樹から中尾と田畑へ丸ごと変更。この段階でもまだベストの組み合わせを模索しているといった感じの陣容です。
とはいえ、どのような組み合わせに変更したとしても、確実に2失点はイケる守備陣である札幌だけに、リーグ屈指の攻撃力を持つ京都を相手にした場合は、さすがに苦戦は免れないだろう…と思っていたら、なんとなんと開始からペースを握ったのは札幌。京都のサイドバックが上がったスペースをうまく突き、左サイドで清野や新居が、右サイドで市村や中尾が積極的にアタックを仕掛けます。先手を奪おうという札幌の攻撃に晒されますが、それでも強気にラインを上げる京都。センターバックの手島と辻本が、1999年ワールドユースの準優勝メンバーでありながら、その後ついぞトルシエ監督(当時)から代表に呼ばれることはなかったため、「500ページある」という「トルシエ・メソッド」を最初の10ページしか消化してないせいかもしれません。
さて後半。ヤンツーは珍しく早めに手を打ってきました。新居に代えて岳也を投入。前半大ブレーキとなっていたことから考えても新居を下げるのは仕方がないとは思いますが、そうなると自動的に投入の駒は岳也しかないわけで、今更ながらにFWのメンバー層の薄さを嘆かざるを得ません。その岳也も開始1分に相川からのスルーパスに走り込んだ姿が確認されたのを最後に消息を絶ち、予想通り後半の札幌は10人での戦いとなりました。
開幕戦を除いて1試合に2点以上取ったことのない札幌にとって、この2点目は事実上の敗戦決定。あと残るは1点取って1-2となることだけがノルマなわけですが、結局、そこそこいい形は何度か作れてはいたものの、振り返ってみれば決定的なチャンスと呼べるものはほとんどないままで、その1点を取ることすら叶わず。札幌の警告3枚に対し、京都の警告はゼロということから見ても、札幌が京都を脅かすようなシーンがほとんどなかったことが伺えます。ちなみに後半に京都の森にイエローカードが出されるシーンはありましたが、直前にオフサイドがあり、その時点でプレイは中断されていたために取り消されています。
|