?
第8節 | 対京都パープルサンガ |
2004.4.29(THU) | 京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場 |
京都パープルサンガ | 2-0 | コンサドーレ札幌 |
黒部【14分】
辻本【71分】 |
1-0 1-0 |
スターティングメンバー | ||
西村 | GK | フジ |
森
辻本 金 鈴木 |
DF | ソダン
パパ キチ |
斉藤
ナメック星人 渡邉 中払 |
MF | 岡ちゃん
暴れん坊 タバタリアン イチ スナマコ |
松井
黒部 |
FW | 清野
岳也 |
金→ミニラ【39分】
渡邉→中山【60分】 黒部→田原【69分】 |
交代 | イチ→King of Sapporo【60分】
タバタリアン→智樹【67分】 岡ちゃん→アイカー【74分】 |
斉藤【33分】
ミニラ【89分】 |
警告 | パパ【14分】
暴れん坊【50分】 |
試合の感想 |
ゴールデンウィーク5連戦の2戦目はアウェイ2連戦。昇格候補の一角・京都パープルサンガとの試合となります。2000年にJ2に降格し、翌2001年にJ2優勝を果たして1年での復帰に成功した京都は、J1に返り咲いた2002年は下馬評を覆して通算5位という好成績を挙げたばかりでなく、この年の天皇杯にまで優勝しました。主力を構成する選手の多くが生え抜きの若手だったこともあって、誰もが「京都は強豪の仲間入りをするだろう」と予測していました。しかし翌2003年、PSVに移籍した朴智星の穴を埋めきることが出来なかった上、主力選手が代表に取られたりして連敗を重ね、ついに史上2チーム目の2度降格チームになってしまいました。ちなみに史上初は札幌です。改めて再度のJ1昇格を狙う今季、ユースからの生え抜き選手である元ユース代表DF・角田誠を失ったものの、市原でゴールを量産していた崔龍洙を獲得するという大補強を敢行。同じ2回降格仲間ではあっても、札幌と違って潤沢な資金を持っている京都。その某メインスポンサー会社の某経理部に勤めているカミさんの友人が言った、「(チームに)いくら使ってると思ってんねん」というあまりにもリアルなコメントを思い出しますが、とにかく黒部や松井といった代表クラスの主力の残留にも成功。盤石とも言っていい布陣でシーズンを迎えました。唯一の不安といえば、監督が西村さんという守備なんてハナっから考えの外にある人であるということでしょうか。
そのためかどうかはわかりませんが、総合力なら現在首位の川崎フロンターレすら凌駕する陣容ながらも、開幕戦で大宮に逆転負けを喫するなど勝ちきれない試合を続け、7節を終わった時点で2勝3分2敗の6位と、その前評判とは裏腹にパッとしない成績。頼みの崔龍洙もケガで離脱中と波に乗り切れません。 対して札幌の場合、まぁ波に乗りきれないというよりかは乗れる波すら来ていないといったほうが正しいような気もしないでもないですが、現在引き分けを挟んで2連敗中。結果はともかくとしても水戸戦はヤンツーの憤怒っぷりを見るまでもなく内容がかなりアレでしたので、スタメンを多少いじってくるかと思われましたが、ふたを開けてみれば前節水戸戦と同じメンバー。実際のところヤンツーの正直な印象としては変えたくても変えようがないというところなのかもしれません。
さてキックオフですが、予想とは裏腹に札幌が立ち上がりから積極的に攻撃を仕掛けていきます。とはいえやはりミスが多く、相手ゴール前までボールを持っていくことが出来ません。そうなると前線に向けて考えなしのロングボールを放り込むくらいしか手はないのですが、いくら京都のディフェンスがそれほど強力ではないといっても空中戦で岳也と清野が主導権を握れるはずもなく、ボールを持っている割には攻めている感じがしません。
後半、ヤンツーはやはりメンバーは変えてこず。まぁ確かに中盤で主導権を執れずにボールを前に運べないのではフォワードがどうこうという話ではないとは思いますし、かといって中盤をどうこうしろと言われても、単純にメンバーを変えてどうにかなるもんかと言われれば、力が互角くらいならまだしもこと京都が相手ということを考えればそれもまた難しいと思います。なのでまぁヤンツーもツラいところだとは思いますが、後半も京都ペースのまま試合が進みます。
|