?
第11節 | 対FC東京 |
2002.7.28(SUN) | 国立霞ヶ丘競技場 |
FC東京 | 3-1 | コンサドーレ札幌 |
ケリー【11分】
石川【21分】 戸田【33分】 |
3-0 0-1 |
バーヤック【54分】 |
スターティングメンバー | ||
土肥 | GK | 洋平 |
加地
茂庭 伊藤 藤山 |
DF | ゴンザレス
先生 健作 |
下平
宮沢 石川 ケリー 戸田 |
MF | 板長
山瀬 ナメック星人 三沢 |
King of TOKYO | FW | バッキー
オグ ジャジ |
石川→☆【70分】
戸田→福田【77分】 宮沢→喜名【88分】 |
交代 | 三沢→ナオキ【45分】
ジャジ→ンダ【85分】 |
試合の感想 |
先週、初の国立霞ヶ丘競技場の芝を踏んだコンサドーレ札幌は、それから1週間後にまたこの地に帰ってきました。今節の相手はFC東京。この日は東京の本来の本拠地である東京スタジアムが浜崎あゆみのコンサートで使用できないため、またも国立での試合が巡ってきたというわけです。
今節は主要なJ1チームの試合が全て土曜日に行われ、関東で行われる試合はこの国立だけということで、関東在住のサッカーファンが大挙して押し寄せました。東京スタジアムに。「サッカーファン関係ないじゃん」という声も聞こえてきそうですが、実はこの日オレは東京スタジアムのすぐ横にあるミズノフットサルプラザ調布でフットサルをやってまして、その帰り際に近くのファミリーレストランで昼食を摂ろうとしたんですが、そこは既にコンサートを見に来たであろうお客さんで一杯。で、その待ち客の中に揃いのTシャツに身を包んだ男性が数人いました。ファンが浜崎グッズを身につけるのは別段珍しいことでもなんでもないんですが、よく見たらそのシャツにはURAWA BOYSと書いてありました。 さて、J1での3シーズン目となったFC東京は、前身である東京ガス時代から指揮を執ってきた大熊清監督が退任、「入った」「いい時間帯」でおなじみの元浦和監督・原博実氏を新監督に迎えました。「攻撃的なサッカー」を標榜した原監督は、開幕戦で堅守を誇る鹿島アントラーズから4点を奪って大勝を飾るなどアグレッシブなサッカーを見せていますが、ムラも多くここまで3勝2分5敗という成績に留まっています。とはいえ、チームとしてはすっかり「J1にいて当然のチーム」となった感があり、あらゆる意味で期待を裏切らない監督とチーム、期待を裏切らないフロント(公式イヤーブックの付録のアマラオのお面はウケた)、期待を裏切らないサポーターで地道にファンを増やし続けています。
というわけで試合開始。札幌にとってプラス材料だった涼しさですが、しかしそれは相手の東京にとっても同じこと。先週土曜日からの1週間で東京、札幌、東京と移動し、そのうち2試合が延長までもつれ込んだ札幌に対し、同じ3連戦を東京スタジアム→東京スタジアム→国立競技場とサラリーマンの通勤以下の移動で済んだ東京の差が現れます。お互いコンパクトなラインが持ち味の両チームですが、中盤での競り合いはことごとく東京が制します。11分にはコーナーキック崩れからフリーになっていた戸田が放ったシュートは洋平がセーブ、その跳ね返りが再び戸田に渡り、さらにシュート、またしても洋平がセーブする様は往年のマッケンローとコナーズを見ているかのような攻防でしたが、その壮絶な撃ち合いを制したのは…そのこぼれ球を頭で押し込んだケリーでした。勝手にダブルスにするな。
後半、点を取りに行かねば始まらないイバンチェは和波に代えて前節移籍後初ゴールを挙げたナオキを投入。3点をリードした東京がかなり緩んでいたという側面はあるにせよ、3バックに戻した後半開始早々から怒濤の攻めを見せます。早い時間(つまり「いい時間帯」)にゴールを決めればまだまだわからなくなります。そしてその通り後半9分、ショートコーナーでナオキからリターンパスを受けたバッキーが、なぜか誰からもチェックを受けないままするするとドリブル。そのまま左足を振り抜くとボールはキレイな弧を描いて逆サイドのネットに突き刺さり、ようやく札幌が1点を返しました。
ところでこの日はFC東京のテディベアデー。抽選で200人にFC東京テディベア、2人にドイツ・シュタイフ社製のテディベアが当たるというもの。オレの当初の予定としては勝点3とテディベアをゲットという予定だったのですが、試合にも負け抽選もハズレ。ちゃんとこの日もクマ柄の勝負パンツはいてたんですけどねぇ。 |